まだまだ記事数は少ないですが、皆さまにとって有益な記事作りを努めています。
NO IMAGE

韓国語で「ある」「ない」って?初心者でも分かりやすくイラスト解説!

NO IMAGE

 
キムちん
韓国語で「ある」「ない」ってなんて言うのかしら?

こんにちは。コリコネのAyaKaです。日常頻繁に使う「ある」「ない」ですが、韓国語では『있다イッタ』『없다オpタ』といいます。今回はこの『있다イッタ』『없다オpタ』について徹底解説していきます!

 

 

この記事のレベル
難易度                                 1.5
重要度                                  5

 

スポンサーリンク

「있다」「없다」の分類

 

「ある」「ない」の韓国語は『있다イッタ』『없다オpタ』とお伝えしましたが、있다イッタ』『없다オpタ』は「いる」「いない」の存在を表す場合にも使います。있다イッタ』『없다オpタ』は韓国語では存在詞にあたります。

 

文法を学んでいくと毎回のように例外の扱いとして『있다イッタ』『없다オpタ』がでてくるのですが、있다イッタ』『없다オpタ』はあるときは形容詞のように、あるときは動詞の扱いのように活用変化します。「活用」については別ページで解説しています。

 

活用って?

こんにちは。コリコネのAyaKaです。   キムちん 韓国語を勉強したいけど初心者には難しいの? 韓国語と日本語って似てるっていうけど本当?   そんな疑問をこのペ[…]

IMG

 

있다イッタ』『없다オpタ』がどのように活用するかは文法により異なるので、その都度ご紹介していきたいと思います。

 

「있다」「없다」の使い方

 

「있다」「없다」のイラスト例文

 

イラストをご覧の通り、上の場面は「ある」「ない」のパターンです。韓国では市場に行くと現金しか取り扱っていないお店がまだあります。路上で野菜や果物を販売している人もいますが、路上販売でも現金のみのところが多いです。(本来路上販売は違法らしいのですが^^;)

 

下の場面は「いる」「いない」の『存在』の意味でのパターンです。このように『있다イッタ』『없다オpタ』は2パターンの場面で使うことができます。

 

「있다」「없다」の尊敬表現の使い方

 

「있다」「없다」の尊敬表現イラスト例文

 

있다イッタ」「없다オpタ」の尊敬表現はどのようになるでしょうか。日本語では「ございます」「ございません」「いらっしゃいます」「いらっしゃいません」と言いますね。

 

尊敬表現のページでも述べた通り、「ある」「ない」の尊敬表現は「있으시다イッスシダ」「없으시다オpスシダ、「いる」「いない」の尊敬表現は「계시다ゲシダ」「안 계시다アnゲシダとなります。

 

尊敬表現についてしっかり学ぶ

キムちん 韓国語の敬語表現ってどんな感じなの? 難しそうだわ~   みなさんこんにちは。コリコネのAyaKaです。 今回は韓国語の敬語表現についてです。目上の方と会話する機会っ[…]

IMG

 

「있다」「없다」練習問題

 

せっかくですのでおさらい用に穴埋め問題を作りましたので、ぜひ試してみて下さい。最後の問題は少し難しいです。右側の「+」をクリックすると答えが確認できます。

 

EX1)휴대폰이ヒュデポニ 소파ソパ 위에ウィエ [   ].(携帯電話がソファーの上にある)                    ①있다イッタ없다オpタ계시다ゲシダ있으시다イッスシダ
答え:①
EX2)대리님께서는デリニmッケソヌn 회의실에フェウィシレ [   ].(代理は会議室にいらっしゃる)                            ①있다イッタ없다オpタ계시다ゲシダ있으시다イッスシダ
答え:③
EX3)저희チョヒ 아버지께서는アボジッケソヌn 위염이ウィヨミ [   ].(お父様は胃炎がございます)                               ①있다イッタ없으시다オpスシダ계시다ゲシダ있으시다イッスシダ
答え:④
EX4)누나는ヌナヌn 외모ウェモ 변함이ビョナミ [   ].(お姉さんは容姿に変化ございません)                   ①없다オpタ없으십니다オpスシmニダ없어オpソ 없습니다オpスmニダ
答え:②と④

 

例文1~3までは正解したけれど、④でつまずいてしまった方もいらっしゃるのではないでしょうか。例文4は②と④の両方とも正解ですが、最も丁寧な表現は②없으십니다です。

 

補足ですが、例文2と例文3は親しい間柄、目下の人と会話している場合の表現で、例文4は目上の人と会話しているシチュエーションです。なぜかというと、例文2と3の答えである「계시다ゲシダ」「있으시다イッスシダ」はそれぞれ対象(例2では代理、例3ではお父様)を尊敬語で表現していますが、会話相手にはタメ口の状態です。もし会話相手が年上や目上の場合、「계셔요ゲショヨ/계십니다ゲシmニダ」「있으셔요イッスショヨ/있으십니다イッスシmニダ」と表現しましょう。

 

スポンサーリンク

 

まとめ

 

最後にこのページのポイントをおさらいします。

 

  1. 있다イッタ」「없다オpタ」は「ある/ない」「いる/いない」の両方の意味で使える
  2. 「ある/ない」の尊敬表現は「있으시다イッスシダ/없으시다オpスシダ」、「いる/いない」は「계시다ゲシダ/안 계시다アnゲシダ
  3. 目上の人と会話するときは語尾の丁寧表現まで注意を配る(EX:있으십니다イッスシmニダ,계십니다ゲシmニダ…)

 

最後までご覧いただきましてありがとうございました。

本日も수고하셨습니다スゴハショッスmニダ!!(お疲れ様でした!)

 

記事はいかがでしたか?
こちらは記事を読んで頂いた方に適した広告が表示されています。

 

スポンサーリンク



PR
NO IMAGE
最新情報をチェックしよう!